ともに考え、働く仲間を募集しています。
令和6年度の採用予定職員を次の通り募集いたします。
採用情報

募集内容
募集職種、仕事内容 | 営業、事務 | 金融(貯金・融資等)、共済(生命共済・自動車共済等)、販売(農産物販売・直売等)、購買(農業資材等)、管理部門の各部門(営業、事務) |
---|---|---|
営農技術指導 | 営農指導 | |
採用予定人数 | 若干名(令和5年度採用実績:6名、令和4年度採用実績:9名) | |
応募資格 | 大学、短大又はこれに準ずる教育機関の在学者であって令和6年3月卒業見込の者、または高等学校以上の教育機関を卒業した者で、社会人経験があり実践的能力を有する35歳未満(令和6年3月31日現在)の者。原則として自宅より通勤可能な者。 |
募集職種、仕事内容 | |
---|---|
営業、事務 | 金融(貯金・融資等)、共済(生命共済・自動車共済等)、販売(農産物販売・直売等)、購買(農業資材等)、管理部門の各部門(営業、事務) |
営農技術指導 | 営農指導 |
採用予定人数 | |
若干名(令和5年度採用実績:6名、令和4年度採用実績:9名) | |
応募資格 | |
大学、短大又はこれに準ずる教育機関の在学者であって令和6年3月卒業見込の者、または高等学校以上の教育機関を卒業した者で、社会人経験があり実践的能力を有する35歳未満(令和6年3月31日現在)の者。原則として自宅より通勤可能な者。 |
応募方法
願書受付期間及び方法
- 5年3月20日(月)から5月31日(水)午後5時必着
- 郵送又は持参の方法により、土・日・祝祭日を除く午前9時から午後5時まで受付します。
提出先
〒383-8588
中野市三好町一丁目2番8号 JA中野市 総務企画課 人事教育係
提出書類
- 所定の「受験願」(6ヶ月以内に撮影した上半身の写真を貼付する。)
※『受験願』は、下記の『採用試験受験願はこちら』よりプリントアウトして下さい。 - 最終学歴の「卒業見込証明書」又は「卒業証明書」
- 最終学歴の「成績証明書」
- 「運転記録証明書」...自動二輪車以上の運転免許証所持者は、自動車安全運転センターへ申請手続きすると発行されます。
(免許証を過去に所持していて失効又は取り消された者は、自動車安全運転センター発行の「運転免許経歴証明書」)
選考方法
①一次試験
- 書類選考(書類提出後、随時)
②二次試験
- 能力・適性検査(Webで実施)・・・URLとパスワードを通知します。
③三次試験
- 面接試験・小論文他・・・日時は別に定め個人宛に通知します。
- 試験場所:JA中野市 本館会議室
④最終試験
- 面接試験・・・日時は別に定め個人宛に通知します。
初任給
当JAの「職員給与規程」による。(大学卒22歳 190,300円、短大卒20歳 171,100円)
就職説明会
・3月3日(金)午後2時 Web(Zoom)で開催
・3月6日(月)午前10時 Web(Zoom)で開催
・5月9日(火)午前10時 Web(Zoom)で開催
・5月13日(土)午後2時 Web(Zoom)で開催
(下記の説明会予約先またはマイナビより事前予約をお願いします。)
注意事項
- 提出された書類が不備の場合は受付いたしません。また、関係書類は、合格・不合格の如何に関わらず、一切お返しいたしません。
- 応募書類の詐称及び自動二輪車以上の運転免許証所持者(過去に所持していて失効又は取り消された者も含む)が、自動車安全運転センター発行の運転記録証明書等を提出しないことが後日判明した場合は、採用を取り消すことがあります。
問合せ先・就職説明会予約先
〒383-3588 中野市三好町一丁目2番8号 JA中野市
総務企画課 人事教育係(担当 小島・小松)
TEL:0269-22-4191
メール: n-somu@nkn.nn-ja.or.jp