JA中野市の概要・アクセス

JA中野市の概要・アクセス

JA中野市は、人と自然と地域に立脚し、自然環境の保全と地域経済に貢献すべく活動をしています。
JAの事業基盤を生産事業と位置付け、施設農業の導入により「きのこ産業」が飛躍的に発展しており、日本一の「えのき茸」の生産量を誇っています。
また、果実でも「巨峰の施設栽培」で日本一の生産量を誇っており、更に、さくらんぼ・桃・プラム等の施設農業にも挑戦しています。

JA中野市の概要

2023年2月28日現在

正式名称 中野市農業協同組合
代表理事組合長 望月 隆
本所所在地 〒383-8588
長野県中野市三好町1丁目2番8号
設立年月日 昭和39年4月1日
出資金 25億1,304万円
組合員数 7,717人
職員数 290人
事業内容 金融・共済・指導・販売・生産購買
農産物受託販売取扱高 271億円
買取購買品供給高 72億円
貯金残高 942億円
貸付金残高 302億円
長期共済保有高 2,822億円
事業所 本所・南部センター・西部センター・北部センター・営農センター・種菌センター・集荷所6

労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

  2020年度 2021年度 2022年度
正規雇用労働者の中途採用比率 44% 0% 56%

公表日:2023年7月14日

子会社

会社名 ジェイエイ・アップル株式会社
事業内容 生活・燃料・工機事業
社員数 173人
売上高 49億円
サイト

https://www.applecity.co.jp/

会社名 中野市農協運輸株式会社
事業内容 一般貨物自動車配送業・貨物軽自動車配送事業・貨物利用配送事業・特定旅客自動車運送事業
社員数 48人
売上高 5億円

所在地